19.5 文字

コンピュータでは文字情報も符号化されています. この符号化の方式は,JIS (Japan Industrial Standard: 日本工業規格)や ANSI (American National Standard Institute), ISO (International Organization for Standardization) などで規格として定められています. 一般に文字の符号化は,「文字」と「数値」の対として与えられます. この文字に対応する数値のことを 文字コードと呼びます. また, ある規格において符号化を定めている文字全体の集合を 文字集合 (文字セット)と呼びます.

漢字の表現方法としては,JISコード日本語EUCシフトJISコード(SJISコード) という異なる三つの方式が広く使われています.これらの方式で, 漢字は2バイトで表現されます.

ここでは漢字のコンピュータの中での表現について学びます.

19.5.1 文字コード

文字と符号化について学びます.

19.5.2 ASCII

アルファベットを含む文字の符号化方法として,国際的に用いられている ASCIIコードについてです.

advanced_s19.5.3 JIS仮名

JIS仮名と呼ばれるカナ文字についてです.

19.5.4 JIS漢字

漢字の符号化についてです.

advanced_s19.5.5 機種依存文字

機種依存文字についてです.

advanced_s19.5.6 新しい文字集合

現在策定されている新しい文字集合によって,今まで使えなかった文字が使えるようになります.

advanced_s19.5.7 Unicode

漢字を含む多国語の文字に対するを符号化方法であるUnicodeについてです.

advanced_s19.5.8 文字コード変換

いろいろな文字コードの変換の方法についてです.

advanced_s19.5.9 文字パレット

Mac OS Xにおいて,個々の漢字などの文字について,対応する文字コードを調べるには,ことえりの文字パレットを利用するとよいでしょう.