ここでは,文字が挿入される位置を示す目印であるカーソルの移動の仕方について 扱います.
マウスポインタで,文書の一部をクリックすれば, カーソルを,その位置に移動することができます.
キーボードにおいてキートップに矢印の記号がついている上下左右の矢印キーを使っても移動できます. 矢印の方向に,一文字分カーソルが移動します.
また
と同じ役割をします.慣れると矢印キーを使うより,こちらのほうが便利かもしれません.
これらのキーバインドは,後に扱うEmacsと同じです.
| 15.3.2 基本的な編集操作 | 
     | 
    15.3.3 カーソルの移動 | 
     | 
  15.3.4 カット&ペースト | 
| 
     2009年度版に向けて現在作業中です.
  このページに関してお気づきの点がありましたら
  コメント投稿システムまでお願いします.
   
     | 
  Fri, 29 Jul 2005 09:15:25 JST (1463d) | |||