メッセージを別のメールボックスに移動させる方法を書きます.
メール表示ウィンドウの中で,マウスでクリックするなどして,メッセージを選択します. 移動したい先のメールボックスの中にドラッグ&ドロップすることによって, メッセージを移動できます.すなわち,メッセージの上にマウスポインタを合わせて,マウスをプレスし,そのまま,移動先のメールボックスの上までマウスポインタを移動して,マウスボタンをリリースします.
一度に複数のメッセージを移動するには、複数のメッセージを選択すればできます.
複数のメッセージの選択の仕方は,メッセージの一覧において,キーを押しながらマウスでメッセージをクリックしていきます.すると,どんどん選択されていることを示す青い行が増えていきます.
![]() |
![]() |
10.2.5.5.3 メッセージの移動 |
![]() |
![]() |
発展項目をスキップ |
![]() |
10.3 電子メールのエチケット | ||
2009年度版に向けて現在作業中です.
このページに関してお気づきの点がありましたら
コメント投稿システムまでお願いします.
|
Tue, 22 Feb 2005 04:16:55 JST (1620d) |