コンピュータでは文字情報も符号化されています. この符号化の方式は,JIS (Japan Industrial Standard: 日本工業規格)や ANSI (American National Standard Institute), ISO (International Organization for Standardization) などで規格として定められています. 一般に文字の符号化は,「文字」と「数値」の対として与えられます. この文字に対応する数値のことを 文字コードと呼びます. また, ある規格において符号化を定めている文字全体の集合を 文字集合 (文字セット)と呼びます.
漢字の表現方法としては,JISコード,日本語EUC,シフトJISコード(SJISコード) という異なる三つの方式が広く使われています.これらの方式で, 漢字は2バイトで表現されます.
ここでは漢字のコンピュータの中での表現について学びます.
文字と符号化について学びます.
アルファベットを含む文字の符号化方法として,国際的に用いられている ASCIIコードについてです.
JIS仮名と呼ばれるカナ文字についてです.
漢字の符号化についてです.
機種依存文字についてです.
現在策定されている新しい文字集合によって,今まで使えなかった文字が使えるようになります.
漢字を含む多国語の文字に対するを符号化方法であるUnicodeについてです.
いろいろな文字コードの変換の方法についてです.
Mac OS Xにおいて,個々の漢字などの文字について,対応する文字コードを調べるには,ことえりの文字パレットを利用するとよいでしょう.
19.4 符号化 | 19.5 文字 | 19.5.1 文字コード | ||
2009年度版に向けて現在作業中です.
このページに関してお気づきの点がありましたら
コメント投稿システムまでお願いします.
|
Fri, 14 May 2004 17:12:35 JST (1904d) |